スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  
Posted by スポンサーサイト at

2009年01月31日

三代目!

生後2時間

 今日、午後1時頃に待望の子供が産まれました。顔02

 元気な男の子で2856グラムありました。

 今年は、自分のツレのうち4人が出産を控えています。

 これは、出産ラッシュ!!

 おめでたい事が続くなぁ~icon14


 この先、小長井建設の三代目になってくれるかは本人の意思に

 任せるとして、とにかく丈夫に育ってもらいたいと思います。顔02

 その前に、まずは名前を決めてあげないと・・・顔01icon10

 

  


Posted by (有)小長井建設 at 16:38Comments(3)

2009年01月29日

我が家(ロフト)



 今日は、我が家のロフトを紹介します。顔02

 階段を上がって左側に広さ5畳のロフトがあります。

 南側に窓があるので昼間は太陽の光がたっぷり入ってくるので、とてもあかるいですよ。icon01

 でも、雨の日は洗濯物の部屋干しスペースになってしまうけど・・・顔02icon10

 天気のいい日はここから駿河湾が見えて眺めもまあまあかなぁ〜顔01

 では、続きはまた今度icon16

      (有)小長井建設ホームページ
      http://web.thn.jp/crows  


Posted by (有)小長井建設 at 08:21Comments(1)

2009年01月27日

我が家〔オール電化〕



 今日は、我が家のキッチンを紹介します。顔02

 我が家は、オール電化でエコキュートを使っています。

 キッチンがIHクッキングヒーターです。spoon&knife

 「オール電化ということで、基本料金が電気代だけになり、ガス代+電気代よりも

 光熱費が安くなりました。また、掃除がしやすく、お手入れが楽になった」と、

 嫁が言っています。

 やっぱりキッチン関係は、嫁(一番使う人)の声を聞いた方がイイですね顔02icon11

     (有)小長井建設ホームページ
     http://web.thn.jp/crows

 

  


Posted by (有)小長井建設 at 09:59Comments(1)

2009年01月25日

ちびまる子ちゃん

突然ですが、あなたがちびまる子ちゃん(さくら家)icon25

住人(まるちゃんのお父さん、お母さん、お姉ちゃん、おじいちゃん、おばあちゃん)

だったとします。顔01

あの家をリフォームするとしたらどんな感じに業者にリフォームしてもらいますかquestion mark 02

例えば、キッチンをオール電化にとか、外壁の色を塗り替えるなど。

いろいろなイメージを教えて下さい。question mark 02顔02
  


Posted by (有)小長井建設 at 07:58Comments(0)

2009年01月24日

賃貸物件情報











         貸し店舗  仲介

   <場所>富士市厚原

   <家賃>8万円、敷金3ヶ月、駐車料3台込み

   <備考>建物面積、11坪

   
    お問い合わせ
  (有)小長井建設ホームページ
  http://web.thn.jp/crows  


Posted by (有)小長井建設 at 07:59Comments(0)

2009年01月23日

今日は

今日は、大工仲間の建前の応援ではるばる富士から静岡までやって来ました!
朝は雨が降ってたけど止んでよかった
f^_^;  


Posted by (有)小長井建設 at 12:46Comments(0)

2009年01月22日

我が家(吹き抜け)

今日は、我が家の吹き抜けを紹介します。顔01
吹き抜けから天井は、パイン材をはりました。
天井の中央にはファンを付けて暖かい空気が循環するようにしています。
梁は、集成材240mmを使用。

 2階の部屋から吹き抜けからの光が入るように飾り窓をつけました。icon01
 吹き抜けの広さは6畳です。

 では、つづきはまた・・・icon16

 (有)小長井建設ホームページ
 http://web.thn.jp/crows  


Posted by (有)小長井建設 at 07:44Comments(2)

2009年01月21日

愛娘

1月21日は、我が愛娘の3歳の誕生日です。顔02

そこで、毎年誕生日に写真と足型を撮ってきました。カメラ(一眼レフ)

一年一年大きくなっていく娘はやっぱり可愛い〜〜face05

あと、一週間程で長男が産まれる予定です。また、楽しみが1つ増えました〜〜顔02icon22







    (有)小長井建設ホームページ
    http://web.thn.jp/crows






     


Posted by (有)小長井建設 at 08:17Comments(1)

2009年01月19日

我が家(リビング)

今日は、リビングを紹介します。顔01
13畳ので、リビングを通って2階への階段があります。
これで、家の中心であるリビングを通ることで常に家族の顔を見ることができます。顔02

壁は、幅110mm、厚み12mmのパイン材をはってあるので木の温もりをかなり感じますよ。
また、日にちがたつにつれて、木が日に焼けて飴色になっていくのでだんだん味がでてきます。












こんな感じのリビングってどうですか?

俺は・・・・・あると思います!顔02icon11

では、その他の部屋の紹介はまた次回・・・icon16

(有)小長井建設ホームページ
 http://web.thn.jp/crows  


Posted by (有)小長井建設 at 08:54Comments(2)

2009年01月17日

我が家

今日は、大工の自分が建てた我が家を紹介します。顔01

外壁材は、ガルスパンを仕様。このシンプルモダンな感じがなかなか好きなんですよ。
屋根材も、ガルスパンを仕様。瓦などよりも軽量です。
南側にはウッドデッキを作り、夏には友達を呼びBBQをやってます。昼から夜遅くまでガッツリやっちゃいますねぇ顔02icon10
 











クリスマスの頃になると、イルミネーションを飾ります。icon25icon12
友達や、その他たくさんの人が見に来てくれました。
 














2008 クリスマス

今年のクリスマスも頑張って飾っちゃいます。oyayubiやればキリがないけど・・・icon11

では、家の中はまた次回ということで・・・icon16

(有)小長井建設ホームページ
 http://web.thn.jp/crows  


Posted by (有)小長井建設 at 14:42Comments(1)

2009年01月16日

実家の風呂

今日、先日から調子の悪かった実家の風呂の追い炊き機能が復活しました。顔02onsen
古くなった為の故障だったと思われます。icon11
これで、明日から両親たちは快適(温泉ほどではない)に風呂に入れるとおもいます。顔01

ちなみに、自分は実家の敷地内に3年程前に自分で設計、建築しました。icon25大工になってよかったと思いました。顔02

それでは、我が家の紹介はまた次回ということで・・・icon16


 ㈲小長井建設ホームページ
   http://web.thn.jp/crows  


Posted by (有)小長井建設 at 12:20Comments(0)

2009年01月15日

㈲小長井建設の二代目とその家族

はじめまして顔02
㈲小長井建設二代目の 小長井勇 と言います。顔01
2009年は「今まで以上に頑張ろう!」と社長である自分の親父と決意しました。

当社の絶対的スタイルとしては、
1、仕事は絶対手を抜かない!(当たり前のことですが)
2、お客様の声を第一に考え、二代目である自分の代まで
  末永くお付き合いできたらと思っています。

と言うのも、大手の建設会社さんの場合、
 お客様(施主様)の希望営業マン(現場監督)→大工さん
 というように、直接現場の職人さんに声(お客様の希望)が届かない
 為に、トラブルの原因になったりすると思います。

㈲小長井建設の場合、
 お客様(施主様)の希望大工である自分(各業者)というように
 直接打ち合わせをしていただく為、希望通りの家が建つと思います。

来月には、三代目になる長男が誕生の予定です。顔02icon12
これから、仕事の事以外もいろいろ書いていくつもりなので暇があったら読んで下さい。顔02
  


Posted by (有)小長井建設 at 12:02Comments(0)