スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  
Posted by スポンサーサイト at

2009年11月20日

クリスマス・イルミネーション

何年か前から毎年やっているのですが、今年もクリスマスイルミネーションを飾りました。

去年までは建物が中心でしたけど、
今年は少し拡張しちゃいました。顔01

西富士道路を走っていると富士方面から行くと右側にみえます。
飾るのはなかなか大変だったけど、子供たちが喜んでくれるので大変さを忘れてしまいます。
  


Posted by (有)小長井建設 at 20:41Comments(0)

2009年02月02日

ウッドデッキ



 今日は、我が家のウッドデッキを紹介します。顔01

 広さは約5坪程で、デッキ内にもともとあった植木(榊)をそのまま残しました。

 ペンキ屋さんの話だと「出来れば1年に1回くらい塗ればイイだろう」って

 言ってました。顔01

 でも、なかなか塗ってられなくて2年ぶりに暇をみて自分でぬっちゃいました。

 夏は、ここでツレ等を呼んでBBQをやったりします。顔02beer

 蚊が多少気になるけど、その辺は虫除けスプレーをかけて

 それもBBQの良さだと思ってやってます。

 では、今日はこの辺で・・・icon16

   (有)小長井建設ホームページ
    http://web.thn.jp/crows

 



 

  


Posted by (有)小長井建設 at 09:28Comments(1)

2009年01月29日

我が家(ロフト)



 今日は、我が家のロフトを紹介します。顔02

 階段を上がって左側に広さ5畳のロフトがあります。

 南側に窓があるので昼間は太陽の光がたっぷり入ってくるので、とてもあかるいですよ。icon01

 でも、雨の日は洗濯物の部屋干しスペースになってしまうけど・・・顔02icon10

 天気のいい日はここから駿河湾が見えて眺めもまあまあかなぁ〜顔01

 では、続きはまた今度icon16

      (有)小長井建設ホームページ
      http://web.thn.jp/crows  


Posted by (有)小長井建設 at 08:21Comments(1)

2009年01月27日

我が家〔オール電化〕



 今日は、我が家のキッチンを紹介します。顔02

 我が家は、オール電化でエコキュートを使っています。

 キッチンがIHクッキングヒーターです。spoon&knife

 「オール電化ということで、基本料金が電気代だけになり、ガス代+電気代よりも

 光熱費が安くなりました。また、掃除がしやすく、お手入れが楽になった」と、

 嫁が言っています。

 やっぱりキッチン関係は、嫁(一番使う人)の声を聞いた方がイイですね顔02icon11

     (有)小長井建設ホームページ
     http://web.thn.jp/crows

 

  


Posted by (有)小長井建設 at 09:59Comments(1)

2009年01月22日

我が家(吹き抜け)

今日は、我が家の吹き抜けを紹介します。顔01
吹き抜けから天井は、パイン材をはりました。
天井の中央にはファンを付けて暖かい空気が循環するようにしています。
梁は、集成材240mmを使用。

 2階の部屋から吹き抜けからの光が入るように飾り窓をつけました。icon01
 吹き抜けの広さは6畳です。

 では、つづきはまた・・・icon16

 (有)小長井建設ホームページ
 http://web.thn.jp/crows  


Posted by (有)小長井建設 at 07:44Comments(2)

2009年01月19日

我が家(リビング)

今日は、リビングを紹介します。顔01
13畳ので、リビングを通って2階への階段があります。
これで、家の中心であるリビングを通ることで常に家族の顔を見ることができます。顔02

壁は、幅110mm、厚み12mmのパイン材をはってあるので木の温もりをかなり感じますよ。
また、日にちがたつにつれて、木が日に焼けて飴色になっていくのでだんだん味がでてきます。












こんな感じのリビングってどうですか?

俺は・・・・・あると思います!顔02icon11

では、その他の部屋の紹介はまた次回・・・icon16

(有)小長井建設ホームページ
 http://web.thn.jp/crows  


Posted by (有)小長井建設 at 08:54Comments(2)

2009年01月17日

我が家

今日は、大工の自分が建てた我が家を紹介します。顔01

外壁材は、ガルスパンを仕様。このシンプルモダンな感じがなかなか好きなんですよ。
屋根材も、ガルスパンを仕様。瓦などよりも軽量です。
南側にはウッドデッキを作り、夏には友達を呼びBBQをやってます。昼から夜遅くまでガッツリやっちゃいますねぇ顔02icon10
 











クリスマスの頃になると、イルミネーションを飾ります。icon25icon12
友達や、その他たくさんの人が見に来てくれました。
 














2008 クリスマス

今年のクリスマスも頑張って飾っちゃいます。oyayubiやればキリがないけど・・・icon11

では、家の中はまた次回ということで・・・icon16

(有)小長井建設ホームページ
 http://web.thn.jp/crows  


Posted by (有)小長井建設 at 14:42Comments(1)