スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  
Posted by スポンサーサイト at

2010年08月09日

建前が終わって

先週、炎天下の中、建前をしました。

かなり暑かったので、こまめに水分を取ってやりました。

 

















今回は、プレカットではなく、自分達で墨つけし、刻みました。


屋根にルーフィングをひいたので、これで雨が降っても大丈夫です。

今日は、雨が降り、いつもより涼しかったので多少はよかったです。  


Posted by (有)小長井建設 at 20:06Comments(0)新築

2010年08月02日

注文住宅

今月の4日に建前をする予定の基礎と土台です。



先週の土曜日に土台を回したのですが、ものすごく暑くて大変でした。顔15

天気予報では、今週も相変わらず暑いようなので、熱中症にならないように水分を取りながら頑張ります。

  


Posted by (有)小長井建設 at 21:01Comments(0)新築

2010年06月16日

発見!

こんばんは。
夕方、実家の畑で子供たちとカブト虫の幼虫をみつけました。

古い畳をめくってみたらそこには、茶色くなったカブト虫のさなぎが何十匹もいました。

何匹かだけを採ってあとはそのままにしてきました。

初めて見たらしくすごくビックリしていました。

成虫になるのが楽しみです。  


Posted by (有)小長井建設 at 19:45Comments(0)

2010年03月08日

完成!!

先日、渡辺邸が完成し、引渡ししました。




IHクッキングヒーターのキッチンです。
食器棚が背面にあるのでキッチンが広く感じ、非常に明るくなりました。


  


Posted by (有)小長井建設 at 19:54Comments(0)新築

2009年12月09日

建前

火曜日、水曜日とW邸の建前をしました。

12月に入り昼間は暖かいですが、朝はさすがに寒いので、辛かったです。
予定では、2月半ばに完成です。
これからもっと寒くなってくるので、早くサッシを入れて、外周りを終わらせたいです。顔02

  


Posted by (有)小長井建設 at 19:58Comments(0)新築

2009年11月20日

クリスマス・イルミネーション

何年か前から毎年やっているのですが、今年もクリスマスイルミネーションを飾りました。

去年までは建物が中心でしたけど、
今年は少し拡張しちゃいました。顔01

西富士道路を走っていると富士方面から行くと右側にみえます。
飾るのはなかなか大変だったけど、子供たちが喜んでくれるので大変さを忘れてしまいます。
  


Posted by (有)小長井建設 at 20:41Comments(0)My home

2009年10月31日

完成!!

富士市伝法に建設中だった、S邸が完成しました。顔02家 01



キッチン

施主様も、「思い通りの家が建てた」と、大変喜んでくれました。顔01

おかげ様で11月からは、新築工事、リフォーム工事等決まっており、
忙しくなりそうですが、頑張りたいとおもいます。

内装の詳しくはホームページの建築例にUPしました。よかったらご覧ください。

(有)小長井建設ホームページ
 http://web.thn.jp/crows

  


Posted by (有)小長井建設 at 15:55Comments(0)新築

2009年10月28日

内装工事

内装工事です。

クロスの下地にパテをして貼ります。
このカウンターはパソコンを置く予定です。



施主様の希望で内装の色は全て白で統一します。
階段はアクセントをつける為に茶色にしました。

内装が終われば照明器具等を付けて、掃除をして完成です。顔02

  


Posted by (有)小長井建設 at 20:19Comments(0)新築

2009年09月26日

天井、床

天井と床の下地ができました。

天井はクロス仕上げの為、プラスターボードを貼りました。
壁に貼ってある物は断熱材です。

これは床の下地です。

根太の間にも断熱材を入れます。

捨て貼りをして、その上にフローリングを貼っていきます。
施主様の希望でカラーは白なので汚れが付かないように
いつも以上に慎重に貼ってます。顔02汗

  


Posted by (有)小長井建設 at 19:56Comments(0)新築

2009年09月15日

息子に・・・

生後7ヶ月の息子(悠晟)に歯が生えてきました。顔02
下の前歯がだいぶ生えてきていて、最近、上の前歯も生えてきました。


今月に入り気管支炎になってしまい、1週間入院してしまいましたが今は退院して元気です。
たくさん栄養をとって丈夫に育ってもらいたいです。
お姉ちゃんの玖愛(くれあ)も元気に毎日保育園に行ってます。顔02
  


Posted by (有)小長井建設 at 20:12Comments(0)家族

2009年09月08日

建前

月曜日、火曜日で鈴木邸の建前をしました。
最近、朝晩はだいぶ涼しくなってきましたが、昼間はまだ暑いです。顔15
もう少し涼しくなってくれれば心地よくて仕事もしやすいのにと思います。


11月完成予定です。
明日から、怪我などに気をつけて頑張ります。顔02
  


Posted by (有)小長井建設 at 20:03Comments(0)新築

2009年08月22日

基礎工事

基礎工事の進行状況です。顔01

基礎の鉄筋を組みコンクリートを流し込みます。顔01

ベースのコンクリートが固まったら、基礎の立ち上がり部分の枠をいれていきます。
日陰がなくて、かなり暑いけど、基礎屋さん達も頑張ってやっていてくれます。顔02

また、工事の進行具合を見て報告させてもらいます。顔02OK  


Posted by (有)小長井建設 at 14:05Comments(0)新築

2009年08月05日

契約しました

先日、6月頃から商談していた注文住宅が契約しました。顔02
間取りは、施主様があらかじめ考えてあったので、それを基準に決定しました。


 
1Fのオープンテラスを必ずということなので、なるべく広くとりました。太陽
建築確認もとれたので、基礎工事も進めていきます。

  


Posted by (有)小長井建設 at 20:03Comments(0)新築

2009年07月09日

増築

今日は、先日から取り掛かっている増築の様子を報告します。顔01


近いうちに長男夫婦が帰って来て二世帯になるようです。
そこで、今回のこの話をいただきました。顔02

いままであった古い家から2坪増築します。
増築部分には新しくトイレ、洗面が付く予定です。

また、奥には8畳の和室があるのですが、そこにはちょっとしたキッチンが付く予定です。

打ち合わせの時のイメージと、実際に工事始まって見るのでは若干違いが出てくると思うので
マメにチェックしてもらい喜んでもらえるように頑張ります。顔02


 

  


Posted by (有)小長井建設 at 19:53Comments(0)増改築

2009年06月09日

和室のリフォーム

今日、和室のリフォームが終わりました。顔02
 BEFORE












          
 和室の壁にパイン材を貼り、畳からフローリングに
変えます。
和室から続く縁側も壊して部屋に部屋にしました。








 







          AFTER                                                                         














今まで何となく暗かった部屋がパイン材の色が
白い為、明るくなりました。
六畳だった部屋が、縁側も部屋にしたことで、
八畳になり、広くなりました。
最近は、和室をこのように板を張る家が増えてきている
ような気がします。




施主さんも大変喜んでくれました。顔02

  


Posted by (有)小長井建設 at 19:52Comments(0)リフォーム

2009年06月01日

キッチンリフォーム完了

本日、キッチンのリフォームが完了しました。顔01
 




               Before


 
                              After
土曜日にキッチンの据え付けが終わり、今日、残りをまとめて完了しました。
キッチンはIHクッキングヒーターになりました。
掃きだしの窓を付けたので明かりが入り、かなり明るくなりました。太陽

明日からは、和室のリフォームです。顔02
  


Posted by (有)小長井建設 at 19:56Comments(0)リフォーム

2009年05月28日

キッチンのリフォーム





キッチンのリフォームの大工工事が完了しました。

                             BEFORE




















                              AFTER     
 
















浴室だったところに掃きだしのサッシをつけ、キッチンが明るくなるようになりました。
画像の右側にキッチン、フードが付く為ビスが効くように厚さ12mmのベニヤを貼ってあります。
あとは、クロス屋さんにクロスを張ってもらいキッチンは終了です。顔01

次は、隣の部屋の和室をフローリングにして、壁も板をはります。顔02

                  (有)小長井建設ホームページ
                  http://web.thn.jp/crows


                             
             


Posted by (有)小長井建設 at 09:21Comments(0)リフォーム

2009年05月25日

浴室のリフォーム

先日から続いていた浴室のリフォームで、大工工事がほぼ完了しました。





before
以前はキッチンだった所を洗面所と浴室に変えます。






after
後は、クロス屋さんに古いクロスを剥がしてもらい、新しいクロスを貼ります。
明日は、キッチンも新しくしているので、そっちの工事になります。顔02
まだ、工事の途中ですがイメージがだいぶ変わりましたよok

(有)小長井建設ホームページ
 http://web.thn.jp/crows



  


Posted by (有)小長井建設 at 19:47Comments(0)リフォーム

2009年05月21日

キッチンのリフォーム

今回は、古い浴室を解体し、キッチンにリフォームします。





解体前
真ん中の壁を取り、手前の部屋と同じ高さに床を貼って部屋にします。






解体後
約、2トントラック3台分のゴミがでました。顔16
開口を作った部分には履き出しの窓が付く予定です。
向かって右側にキッチンが付くので、給排水の配管をします。
これから、どんなふうに変わっていくか楽しみにして下さい。顔02

(有)小長井建設ホームページ
 http://web.thn.jp/crows


 


 

  


Posted by (有)小長井建設 at 20:00Comments(0)リフォーム

2009年05月19日

浴室のリフォーム






今回のリフォームはキッチンの位置を変更し、IHクッキングヒーターに変えます。家 01





今までキッチンがあった所にユニットバスを設置します。
古いキッチン、床を解体しユニットバスが設置できるようにします。





床の下地を組んで水道、排水の配管をします。
今日の段階では、使えるようにして明日以降他の工事と平行して進めていきます。
明日は、古い風呂、洗面所の解体です。顔02OK

  


Posted by (有)小長井建設 at 19:45Comments(0)リフォーム